新潟・直江津(2004.8.21〜22) その3


さて、早朝から直江津を目指して越後線に乗ります。
(ほんとはもうちょっとゆっくりしたかった・・・)

越後線を柏崎まで直通で行く列車が少ないので、早朝から移動開始です。
なんとおバカなことに、私は現地に到着するまで「越後線はディーゼル」だと思って
いました(なんだかな〜)
実はしっかりと電車でした。

さらにおバカなことに、越後線は「日本海沿岸を走っている」と思っていました。
=>知らないということは恐ろしい?
実はひたすら新潟らしい田園風景の中を走る路線でした。

途中の吉田駅にて、弥彦線の列車を見ました。
おっと、こちらも電車になってますね。

柏崎に到着しました(天気がかなり悪い)
結構大きな駅ですが、駅間はひっそりとしていました(まあ、早朝だし)

柏崎駅前の商店街には、なぜかこの「鯨の植木鉢」がいっぱいありました。
柏崎って、鯨となにか関係あるの?

柏崎での短い滞在を完了し、直江津を目指します。

これが直江津駅、昔ちょっとだけ見たときはこんなに立派な駅だったかな??

これが直江津駅前(からちょっと入ったところ)の商店街
結構古い街並みが残っていて、期待できます。

まずは駅からちょっと歩いたところにある神社に入ります。

さらに先に進みますと、「義経一行が宿泊した」というお寺に出ます。
(ここが結構印象的な状況だったのですが・・・)

先ほどのお寺からちょっと行ったところを右折し、橋を渡ってフェリー乗り場の方に行きます。
途中、橋の上から河口を遠望したところ。

せっかく到着したフェリー乗り場ですが、なんと「日曜日は展望台は休み(涙)」とのこと
ああ、なにをしに来たの=>自分
仕方がないので、1Fの売店でお酒飲んで今来た道を戻ります。

もう一度橋を渡り、海岸寄りに行きますと「安寿と厨子王」の慰霊塔に着きます。

さらに歩いて、海岸に出ます。
ああ、やっと見たぞ日本海!

いよいよ、最終目的地の長野に向かいます。
この電車、かなり混んでました。

久々に来た長野の町は、「前よりビルが増えた」の印象
そしてここで、R−D1の吊管の耳がズボっと抜けました!(危なかった!!)
まあ、ここまで持ったのですから、考えようによってはラッキーだったのかも
しれません。

新幹線に乗ってそのまま帰還です。
乗ったとたんに雨になったので、ギリギリセーフでした。

ということで、青春18きっぷの旅の2回目も無事終了です。



前のページに戻る


元のページに戻る