20年ぶりの上諏訪(2004.6.24〜27)
突然の祖母の逝去の知らせにより、急遽上諏訪に行くことになりました。
考えてみると、祖母の喜寿の祝いで行ってから20年が経過しての田舎です。
久々に行く田舎が、どうなっているか?に不安を感じつつの旅路でした。
いつもは「旅行といえばカメラを」となるのですが、今回は事情が事情なだけに、
そんなに撮影もできないので、携帯電話(SO505i)だけで行くことにしました。
考えてみると、旅行にカメラを持っていかないのは初体験です。
上諏訪(1日目)
20年ぶりに乗る中央東線の特急です。
思わず感動して撮影したのですが、SO505iのデジカメでは、どうも少し
タイミングが遅れるようです。
これ、5年前くらいのデジカメの感覚ですね。
なんと久々の上諏訪駅
駅前には大きなビル(スーパーなのかな?)が出来ていました。
駅そのものも変わったような気がしますが、こちら側の駅前の駐車場?
とタクシー乗り場は変わらないですね。
なにせ、すっかり土地勘が無くなっていたので、宿までタクシーに乗りま
したが、なんのことはない、徒歩10分もありませんでした(笑い)
今回の旅での「ある意味で目玉」です。
和室に一人で宿泊することです(ささやかな望み)
上諏訪にあるホテルで、この宿だけが一人で和室を取ることが
できました。
これ、意外に貴重ですよね。
今日は夜にちょっと用事があっただけなので、「とりあえずは軽く呑んで
ついでに街中を見てみよう」と宿から出てみました。
調度、雨の止んでいましたので。
よく考えてみると、諏訪に一人で来たのは初めてです。
ゆえに、街中をこんなにじっくり見て回るのも初めて!!
歩いてみますと、こんな古い建物がいっぱいあるのですね。
建築物マニア(トマソン系)な私としては、撮影意欲いっぱいです。
(やっぱ、カメラを持ってくるべきだったかな?)
=>トマソン探検隊「上諏訪の風景」
もちろん、こういうところでもカメラ屋探しは欠かせません。
駅前に中古カメラの店がありました!
名前がなんとなく望郷の念が湧く店ではありました。
初の上諏訪探検を経験して、ようやく目的の店に到着です。
馬肉料理がおいしいく、しかも廉価な店「辰巳屋」です。
詳細はこちら=>辰巳屋とさくら肉
無事、1日目の上諏訪探検(というほど?)を済ませてきました。
徒歩で戻る途中、諏訪湖を撮影しました。
さすが、標高の高いところだけあって、雲が低いところを流れて行き
ますね。
初日はこの後、ちょっとした用事を済ませて終わりです。
上諏訪(2日目)
さて、葬儀の当日です。
天気は少し良くなってきたので、喪服で出掛けるのには助かったのですが、
蒸し暑くてちょっと困りました。
葬儀と納骨も無事終わり、田舎の家に行きます。
かつては田んぼしかないところだったのですが、いつの間にか護岸工事も
されていたりして、20年の歳月を感じたのでした。
無事に行事も終わったので「どうせならゆっくりして帰ろう」ということで
もう一泊することにしました。
せっかく一泊することだし、まだ日没まで少し時間もあったので、そういえ
ば行ったことのない諏訪大社の下社に行ってみることにしました。
行って見ると、結構大きいですね。
意外なことに、下諏訪という街に来たのが初めてなので、ちょっと街中を
歩いてみました。
これは、古くからある写真館です。
もっといっぱいカメラがあったのですが、携帯のデジカメではこれが
限界でした。
街中を見て回った後、やっと下諏訪の駅に到着しました。
結構大きな駅ですね。
上諏訪の駅が「実用的」な感じなのに対して、こちらは出雲の大社駅
を思わせる感じです。
せっかく来たので「ローカル電車乗りたい!」
たったの一区間ですが、ローカル線風景を堪能しました。
沿線風景を見ていると、新しい家がいっぱい出来てますね。
こんなところでも、20年の歳月を感じます。
上諏訪に戻ってきました。
今日は、昨日食べ損なったさくら肉のすき焼きを食べに、また辰巳屋に行き
ます。
=>辰巳屋とさくら肉
食後、街中を歩きましたが、こんな建物を発見!
これ「諏訪芸妓共同組合大手見場」だそうです。
おしゃれな建物ですね。
この後も、この周辺を歩きまわったのですが、いかにも曰く有りそうな建物が
たくさんありました。
この辺りは、かつての花街だったのでしょうか?
=>トマソン探検隊「上諏訪の風景」
食事と撮影を済ませて宿で休んでいましたが、なんとなく時間があったので
少し呑みに出かけました。
その途中、地元の「尺八コンサート」を見ることもできました。
この後、ちょっといい店を発見しました。
=>焼き鳥屋「百万本」【更新】
日曜日は朝すぐに帰路につきましたが、よく考えると「なんだかんだで結構
いろいろなことがあったな」と思いました。
そういう意味では、盛りだくさんな旅でありました。