20年ぶりの上諏訪(2004.6.24〜27)
突然の祖母の逝去の知らせにより、急遽上諏訪に行くことになりました。
考えてみると、祖母の喜寿の祝いで行ってから20年が経過しての田舎です。
久々に行く田舎が、どうなっているか?に不安を感じつつの旅路でした。
いつもは「旅行といえばカメラを」となるのですが、今回は事情が事情なだけに、
そんなに撮影もできないので、携帯電話(SO505i)だけで行くことにしました。
考えてみると、旅行にカメラを持っていかないのは初体験です。
上諏訪(1日目)
_20040627.jpg)
20年ぶりに乗る中央東線の特急です。
思わず感動して撮影したのですが、SO505iのデジカメでは、どうも少し
タイミングが遅れるようです。
これ、5年前くらいのデジカメの感覚ですね。
_20040627.jpg)
なんと久々の上諏訪駅
駅前には大きなビル(スーパーなのかな?)が出来ていました。
駅そのものも変わったような気がしますが、こちら側の駅前の駐車場?
とタクシー乗り場は変わらないですね。
なにせ、すっかり土地勘が無くなっていたので、宿までタクシーに乗りま
したが、なんのことはない、徒歩10分もありませんでした(笑い)
20040627.jpg)
今回の旅での「ある意味で目玉」です。
和室に一人で宿泊することです(ささやかな望み)
上諏訪にあるホテルで、この宿だけが一人で和室を取ることが
できました。
これ、意外に貴重ですよね。
_20040627.jpg)
今日は夜にちょっと用事があっただけなので、「とりあえずは軽く呑んで
ついでに街中を見てみよう」と宿から出てみました。
調度、雨の止んでいましたので。
よく考えてみると、諏訪に一人で来たのは初めてです。
ゆえに、街中をこんなにじっくり見て回るのも初めて!!
歩いてみますと、こんな古い建物がいっぱいあるのですね。
建築物マニア(トマソン系)な私としては、撮影意欲いっぱいです。
(やっぱ、カメラを持ってくるべきだったかな?)
=>トマソン探検隊「上諏訪の風景」
_20040627.jpg)
もちろん、こういうところでもカメラ屋探しは欠かせません。
駅前に中古カメラの店がありました!
名前がなんとなく望郷の念が湧く店ではありました。
_20040627.jpg)
初の上諏訪探検を経験して、ようやく目的の店に到着です。
馬肉料理がおいしいく、しかも廉価な店「辰巳屋」です。
詳細はこちら=>辰巳屋とさくら肉
_20040627.jpg)
無事、1日目の上諏訪探検(というほど?)を済ませてきました。
徒歩で戻る途中、諏訪湖を撮影しました。
さすが、標高の高いところだけあって、雲が低いところを流れて行き
ますね。
初日はこの後、ちょっとした用事を済ませて終わりです。
上諏訪(2日目)
_20040627.jpg)
さて、葬儀の当日です。
天気は少し良くなってきたので、喪服で出掛けるのには助かったのですが、
蒸し暑くてちょっと困りました。
_20040627.jpg)
葬儀と納骨も無事終わり、田舎の家に行きます。
かつては田んぼしかないところだったのですが、いつの間にか護岸工事も
されていたりして、20年の歳月を感じたのでした。
_20040627.jpg)
無事に行事も終わったので「どうせならゆっくりして帰ろう」ということで
もう一泊することにしました。
せっかく一泊することだし、まだ日没まで少し時間もあったので、そういえ
ば行ったことのない諏訪大社の下社に行ってみることにしました。
行って見ると、結構大きいですね。
_20040627.jpg)
意外なことに、下諏訪という街に来たのが初めてなので、ちょっと街中を
歩いてみました。
これは、古くからある写真館です。
もっといっぱいカメラがあったのですが、携帯のデジカメではこれが
限界でした。
_20040627.jpg)
街中を見て回った後、やっと下諏訪の駅に到着しました。
結構大きな駅ですね。
上諏訪の駅が「実用的」な感じなのに対して、こちらは出雲の大社駅
を思わせる感じです。
_20040627.jpg)
せっかく来たので「ローカル電車乗りたい!」
たったの一区間ですが、ローカル線風景を堪能しました。
沿線風景を見ていると、新しい家がいっぱい出来てますね。
こんなところでも、20年の歳月を感じます。
_20040627.jpg)
上諏訪に戻ってきました。
今日は、昨日食べ損なったさくら肉のすき焼きを食べに、また辰巳屋に行き
ます。
=>辰巳屋とさくら肉
食後、街中を歩きましたが、こんな建物を発見!
これ「諏訪芸妓共同組合大手見場」だそうです。
おしゃれな建物ですね。
この後も、この周辺を歩きまわったのですが、いかにも曰く有りそうな建物が
たくさんありました。
この辺りは、かつての花街だったのでしょうか?
=>トマソン探検隊「上諏訪の風景」
_20040627.jpg)
食事と撮影を済ませて宿で休んでいましたが、なんとなく時間があったので
少し呑みに出かけました。
その途中、地元の「尺八コンサート」を見ることもできました。
この後、ちょっといい店を発見しました。
=>焼き鳥屋「百万本」【更新】
日曜日は朝すぐに帰路につきましたが、よく考えると「なんだかんだで結構
いろいろなことがあったな」と思いました。
そういう意味では、盛りだくさんな旅でありました。