撮影機材の話
私自身の話はともかく、この数年でフィルムメーカーの銀塩撤退や製品縮小などが
続き、ついにクラカメ屋も閉店が続いて銀塩撮影の継続が厳しくなってきた。
2010年も桜の季節になる頃「銀塩機材による撮影機会を増やすとともに
いずれは手放すことになるかもしれない銀塩カメラについて使用記を書こう」
ということを決めた。
その後、ブログと本HPで元々ある機材をときには修理に出したり、補完するために
レンズを追加するなどして地味に書き進めている。
■Leica(ライカ)
レンジファインダー 【】
R型ライカ 【更新20250221】
■海外のカメラ
KARDON
KODAK EKTRA
ZEISS
ALPA
CASCA(シュタインハイル)
Rollei SL2000F/3003シリーズ 【更新20250223】
Exakta(エキザクタ)
RECTAFLEX(レクタフレックス)
REGULA REFLEX 2000CTL
RETINA 【新規20241130】
FOCA
BOLSEY
Reid+Taylor-Hobson
Voigtlander(フォクトレンダー)
Mometta(MOM)
Plaubel Makina
CondorI 【新規20250302】
■国産のカメラ
国産1眼レフ・レンジファインダー機 【更新20250319】
国産バルナックコピー機
■中版・大判カメラ
BRONICA
HASSELBLAD
ROLLEIFLEX 【】
国産中版カメラ 【】